装弾数8/所持弾数?

COD4では装弾数が少ない代わりに威力が強く人気のあった銃。しかし近作ではカス武器の代名詞にあたる。装弾数が最悪であり、使う理由が見当たらない武器である。
Nambu(十四年式拳銃)
装弾数9/所持弾数?
旧日本軍の代表する拳銃。威力はハンドガンの中では中級でいたって普通のスペックに収まっているが、落ちている武器と取り替えて戦ったほうが良いだろう。 ちなみにハンドガンの中では最もリロード時間が少なく1.7秒となっている。むしろ、こっちがリロードすることには死んでいるだろうが。
Walther P38(ワルサーP38)
装弾数9/所持弾数?
ルパンが使っている有名な拳銃。スペックはほとんど南部と一緒であり外見だけが変わったと考えたほうが良い。胴体に3発程度撃ちこまないと倒せない為、実戦で使うのには乏しい武器。あえていうなら趣味武器だ。
Tokarev TT-33(トカレフTT-33)
装弾数9/所持弾数?

ヤクザでお馴染みのトカレフ。これも上記のハンドガンと似たり寄ったりのスペックだ。リロード時間は2.25秒とマグナムの次に遅い。実銃では極寒地でパーツの凍結を防ぐために部品数を抑えたという。その代わりに安全装置が簡易化され、よく暴発する扱いの難しい拳銃となった。
※『.357 Magnum(S&W M27)』は使用していない為、未記載